記事一覧

ZX-6R

ファイル 79-1.jpg
ファイル 79-2.jpg
ファイル 79-3.jpg

最近、恒例になりつつある浩哉選手との
深夜ミーティング!
きのうのレースの反省と、今後のセッティングの話しをしました。
急遽ノーマルパッドを使用したため、レース後半パッドの温度があがり過ぎフェードぎみでの走行でブレーキコントロールが難しかった。
それとコーナーの切り替えしでマシンが暴れる!
リアのスプリングは105N/mmセット長は178mm、圧伸減衰とも
強めにセットしても、リアサスが動きすぎるのでマシンが安定するのを待って次のアクションに移るライディング!
リヤショックの収まりが良くなれば、もっとスムーズに走れるず!
タイヤの異常な磨耗はなく、3月のHSRよりフロントタイヤにしっかり加重のかかったいい減り方で空気圧はいろいろ試してるところ、車体の姿勢はこのままで、リヤショックとブレーキを対策して
あと2秒!
なんとか出来ないかな~。